「サイバー事故原因究明調査における事業者の対応例等」説明会開催のご案内
「高圧ガス保安法等の一部改正(2023年12月21日施行)」により、サイバーセキュリティ事故等が発生した際の対応手順が一部変更になりました。 海外で発生しているサイバー事例や、今後日本で懸念されている産業保安関連施設へのサイバー攻撃等を中心に、サイバー事故が疑われたらどう対応すべきか解説します。 併せて、経済産業省が実施する情報セキュリティ施策もご紹介します。 ぜひ自社のセキュリティ対策に役立ててください。 補足:今回の法律改正に伴う対象事業者は、厳密には以下のとおりですが、それ以外の事業者でも参加可能です。 ①高圧法関係(認定事業者・第一種製造者) ②ガス事業法関係(認定事業者、一般ガス導管事業者、ガス製造事業者) ---------------------------------------------------------------------------------------- ■日時 2025年9月9日(火曜日) 13時30分から14時30分 (受付:13時開始) ■会場 那覇第2地方合同庁舎1号館 2階大会議室 ■プログラム 1.「高圧ガス保安法等の一部改正」について 2.海外事例や制御セキュリティで対策すべきこと 3.情報セキュリティ施策について ■共催 経済産業省、那覇産業保安監督事務所、独立行政法人情報処理推進機構 ■お申し込み先 https://forms.office.com/r/e2udufyvn9 ■お問い合わせ先 IPA産業サイバーセキュリティセンター調査分析部 キャラバンセミナー担当 https://forms.office.com/r/3mXdDgZNbq